【SAOIF】カンニング・オッサ討伐戦攻略まとめ

(0コメント)  
最終更新日時:
SAOIFのカンニング・オッサ討伐戦攻略まとめページです。討伐戦イベントの内容や報酬などもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
【目次】

※このページの最新情報やご意見など募集していますm(__)m

イベント内容

【イベント対象期間】
2017/11/30~12/13メンテナンス前
【開始場所】
はじまりの街 黒鉄宮NPC
【参加条件】
メインクエスト「不屈の牙」クリア後
【イベント詳細】
黒鉄宮にて<カンニング・オッサ>に戦いを挑むことができます。
序道・奥地・最深部・禁境地と難易度が4段階あります。
序道はソロでのみ、奥地以降はパーティーで挑むことができます。
「イベントメダル」は「交換所」にて各種報酬と交換することができます。

カンニング・オッサ討伐戦攻略

2017年11月30日から開催されたカンニング・オッサ討伐戦の攻略まとめです。
カンニング・オッサのステータス
カンニング・オッサ
属性
弱点属性
対抗武器種片手細剣(強い)
両手槍(強い)
片手直剣(普通)
推奨スキルレコード
【攻撃スキル枠】



【アビリティ枠】
※画像タップでそれぞれの解説に飛びます。

攻略法

 序章は、プレイヤーレベル10以上でどんな武器・防具であれ回復アイテムを5-20あればクリアは可能。しかし、奥地からは上にも記載した弱点属性の武器で戦うと良い。
最深部・禁断はソロだとかなり時間がかかってしまうと思われる。
パーティーを組む
 禁断はプレイヤーLv30~50の間で6人のパーティを組めれば、最短でも1分かからないくらいでクリア/周回することができる。(3人以上でも十分スピーディーにクリアできると思われる。)
パーティーの組み方はこちらのページ
カンニング・オッサの報酬
難易度ExpCol獲得できるメダル数
序道100331~3枚
奥地150332~4枚
最深部300334~6枚
禁境地300337~12枚

メダル交換リスト

報酬メダル交換限度
グレア石10100
グレア剛石4040
グレア竜石15010
レコード・フレームS10200
レコード・フレームM30100
レコード・フレームL6050
精錬ハンマー2020
斬武石2020
突武石2020
打武石2020
盾武石2020
レコード・キットS5040
レコード・キットM8040
レッド・ジュエル3040
ハイレッド・ジュエル7040
グリン・ジュエル3040
ハイグリン・ジュエル7040
ブルー・ジュエル3040
ハイブルー・ジュエル7040
蘇生結晶20010

▼スキルレコード/レア別▼
★4★3★2
★1
▼スキルレコード/属性別▼
斬属性突属性打属性
属性なし



【Pick up】

【掲示板】


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ギルド募集掲示板
2 雑談 掲示板
3 よくある質問
4 編集者用掲示板
5 最強武器ランキング
6 リセマラ
7 装備・アイテムが消えるバグ
8 グレア竜石
9 Prick Wasp
10 データ引継ぎの方法

サイトメニュー


目次

最新情報

新着イベント
【サベージ・グラットン討伐戦】
嘆きの塔

攻略情報

お役立ち情報

ガチャ情報



ダンジョン


【迷宮】

【ダンジョン】【周回用】

メインクエスト

サブクエスト

キャラクタークエスト

  • キリト
  • アスナ

タワークエスト

討伐イベント

スキルレコード

レア
★4★3
★2★1
属性
斬属性突属性
打属性属性なし
ソードスキル
アビリティ
装備品
【武器】


【防具】

【素材】
素材一覧

フィールド


モンスター

掲示板

その他

Wikiメンバー

テンプレ
Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動