【 SAOIF】リベンジ《セルフィッシュ・オッサ》討伐戦の攻略まとめ

 
最終更新日時:
SAOIFの討伐戦イベント「セルフィッシュ・オッサ」の攻略まとめです。ボス攻略や特異点などの攻略方法、メダル交換リストもまとめているのでぜひ参考にしてください。
セルフィッシュ・オッサ討伐戦
コメント欄へ
※このページの最新情報やご意見など募集していますm(__)m

イベント内容

【イベント対象期間】
2017/12/13(水)メンテナンス後~12/27(水)メンテナンス前
✴︎イベントメダルの交換は2018年1月5日(金)メンテナンス前まで
【開始場所】
はじまりの街 黒鉄宮NPC
【参加条件】
メインクエスト「不屈の牙」クリア後
【イベント詳細】
 黒鉄宮にて《セルフィッシュ・オッサ》に戦いを挑むことができます。
 序道・奥地・最深部・禁境地・特異点と難易度が5段階あります。 序道ではソロのみ、奥地以降はパーティーで挑むことができます。討伐すると「イベントメダル」を入手することができます。
 討伐すると「イベントメダル」を入手することができます。
✴︎リベンジ《セルフィッシュ・オッサ》討伐戦で入手できる「イベントメダル」は他の討伐戦では使用できません。

攻略データ

セルフィッシュ・オッサのステータス
セルフィッシュ・オッサ
属性
弱点属性
対抗武器種両手斧(強い)
片手棍(強い)
盾(強い)
片手細剣(普通)
両手槍(普通)
推奨スキルレコード
ページ名画像レア装備タイプスキル詳細
【獅子奮迅】エギル【獅子奮迅】エギル★4両手斧900%(単体3連撃)[前方・短形・広範囲]/[毒4・状態異常]一定確率で30秒間、毒によるダメージ
※進化・限界突破MAX時
【渾身のオフェンス】リズベット【渾身のオフェンス】リズベット★4片手棍450%ダメージ(範囲攻撃)[前方・円形・中範囲]/[打攻撃弱化4・デバフ]15秒間、打属性の敵の攻撃力が20%低下
※進化・限界突破MAX時
【剛腕スミス】エギル【剛腕スミス】エギル★2両手斧[強靭2・バフ]30秒間、ひるみ耐性が15.15%上昇
【大らかなる戦士】ゴトフリー【大らかなる戦士】ゴトフリー★1両手斧280.5%ダメージ(単体攻撃)[前方・扇形・小範囲]
【動じぬ構え】テツオ【動じぬ構え】テツオ★1片手棍170.5%ダメージ(単体攻撃)[前方・円形・中範囲]
【鍛治はお任せ】リズベット【鍛治はお任せ】リズベット★2片手棍[PT攻撃強化2・バフ]30秒間、自身のパーティーの攻撃力が7.05%上昇
【狂わぬ鑑識眼】リズベット【狂わぬ鑑識眼】リズベット★2片手棍[PT強化2・バフ]30秒間、自身のパーティーの防御力が7.05%上昇
【ミスマッチファイア】シリカ【ミスマッチファイア】シリカ★3両手斧360.5%ダメージ(単体攻撃)[前方・短形・小範囲]/[追加効果]10秒間、自身の最大HPに応じて追加ダメージ
【とあるパートナー】リズベット【とあるパートナー】リズベット★1片手棍[PT防御強化1・バフ] 25秒間、自身とパーティーの防御力が6.55%上昇 ※初期値
【気概のメイス】リズベット【気概のメイス】リズベット★3片手棍240.5%ダメージ(単体攻撃)[地震中心・円形・中範囲]/
[防御弱化3・デバフ]15秒間、敵の防御力が21.1%低下
【バリトンアタッカー】エギル【バリトンアタッカー】エギル★3両手斧300.5%ダメージ(全体3連撃)[自身中心・円形・広範囲]
[[追加効果]敵へのヘイトを集めやすい
【鍛冶っ子】リズベット【鍛冶っ子】リズベット★3片手棍360.5%ダメージ(全体攻撃)[前方・円形・中範囲]/
[突攻撃弱化3・デバフ]15秒間、突属性の敵の攻撃が10.05%低下
【侮るべからず】シリカ【侮るべからず】シリカ★2両手斧[HP強化2・バフ]120秒間、最大HPが7.05%上昇
【尤物の斧使い】リーファ【尤物の斧使い】リーファ★4両手斧650%ダメージ(全体攻撃)[前方・円形・中範囲]/[追加効果]自身のHPが少ない程、ダメージが上昇
※進化・限界突破MAX時
【職人プライド】リズベット【職人プライド】リズベット★1片手棍170.5%ダメージ(単体攻撃)[前方・円形・中範囲]
【ここから挽回】リズベット【ここから挽回】リズベット★1片手棍[PT攻撃強化1・バフ] 25秒間、自身とパーティの攻撃力が6.55%上昇 ※初期値
【聖夜の肉祭り】キリト【聖夜の肉祭り】キリト★4片手棍[PT精密攻撃4・バフ]40秒間、自信とパーティーのクリティカル発生率が25%上昇
✴︎疾患・限界突破MAX時
【招福開運】キリト【招福開運】キリト★4片手棍470%ダメージ(単体攻撃)[前方・円形・中範囲]/
[斬攻撃弱体化4・デバフ]15秒間、斬属性の敵の攻撃力が20%低下
✴︎進化・限界突破MAX時
【熱誠の棍使い】リズベット【熱誠の棍使い】リズベット★4片手棍831%ダメージ(全体攻撃)
[前方・円形・中範囲]
▲[追加効果]デバフ(刻印・小刻印・死兆印)状態の敵に対して、攻撃力が50%上昇
▲[追加効果]同じセット内で「リズベット」のスキルレコードを2枚以上装備時、攻撃力が1000上昇

【MODスキル】
〈必要スロット〉2
[追加効果]デバフ(刻印・小刻印・死兆印)状態の敵に対して、攻撃力が50%上昇
[追加効果]同じセット内で「リズベット」のスキルレコードを2枚以上装備時、攻撃力が1000上昇

〈MODスロット〉3(初期1)
【強襲の一撃】リーファ【強襲の一撃】リーファ★4両手斧801%ダメージ(全体攻撃)
[前方・円形・中範囲]
[激震の戦斧4・バフ]15秒間、攻撃時に与える追加ダメージが520上昇
▲[追加効果]バフ、アビリティ、熟練度スキルによる追加ダメージの効果が3倍になる

【飛閃】(リコレクションスキル)
 [ラッシュ発動中]攻撃力が1%上昇(スキルレベル1/5)

【MOD】
 〈必要スロット〉2
 [追加効果]バフ、アビリティ、熟練度スキルによる追加ダメージの効果が3倍になる
【ボヘミアン・ペイント】アルゴ【ボヘミアン・ペイント】アルゴ★4両手斧1210%ダメージ(全体5連撃)
[前方・矩形・広範囲]
[弱点発見4・デバフ]一定確率で15秒間、敵の弱点を発見する 弱点を発見された敵はクリティカルを受ける確率が20%上昇する
[屍山血河3・バフ]スイッチで使用し命中時、30秒間、自身の現在HPに応じて追加ダメージ
[滅相3・デバフ]スイッチで使用し命中時、30秒間、自身の受けるダメージを3倍にする
※進化・限界突破MAX時

【飛閃】(リコレクションスキル)
 [ラッシュ発動中]攻撃力が1%上昇(スキルレベル5/5)
【一刀両断】アスナ【一刀両断】アスナ★4両手斧1340%ダメージ(全体3連撃)
[自身中心・矩形・中範囲]
[巨人の怪力3・バフ]10秒間、自身の最大HPに応じて追加ダメージ
▲[追加効果]水属性のスキル使用時、敵へのダメージが50%上昇
※進化・限界突破MAX時
【奮励の斧撃】リーファ【奮励の斧撃】リーファ★4両手斧1280%ダメージ(全体攻撃)
[前方・矩形・中範囲]
▲▲[追加効果]ブレイク中の敵へのダメージが25%上昇
[追加効果]同じセット内で「リーファ」のスキルレコードを2枚以上装備時、攻撃力が1000上昇
※進化・限界突破MAX時

【MOD】
[追加効果]ブレイク中の敵へのダメージが25%上昇
[追加効果]同じセット内で「リーファ」のスキルレコードを2枚以上装備時、攻撃力が1000上昇
【熱烈スミス】エギル【熱烈スミス】エギル★1両手斧281%ダメージ(単体攻撃)
[前方・扇形・小範囲]
【桜色ドレス】リズベット【桜色ドレス】リズベット★4片手棍1100%ダメージ(全体攻撃)
[前方・円形・中範囲]
[小刻印・デバフ]スイッチで使用し命中時、敵が次に受けるダメージを1.5倍にする(パーティーメンバーの攻撃にも有効 効果が発動するか10秒経過で解除)
▲[追加効果]このスキルを使用しクリティカル発生時、自身のSPを10回復
※進化・限界突破MAX時
【満天の笑顔】リーファ【満天の笑顔】リーファ★4両手斧1500%ダメージ(全体攻撃)[前方・円形・中範囲]
▲▲[追加効果]自身の残りHP割合分の50%攻撃力が上昇(残りHP割合が多いほど上昇)
[追加効果]同じセット内で「キリト」のスキルレコードを1枚以上装備時、攻撃力が500上昇
※進化・限界突破MAX時

【MOD】

攻略方法

パーティーを組む
 上級プレイヤーでも最深部からはパーティーを組むのをオススメです。 禁境地も前回と同様、プレイヤーLc35以上でフルパーティーを組めば難なく周回ができると思われます。(1~3分)
 また、パーティーには「助け起こし」という機能もついてるので初心者でも禁境に攻略できる可能性があります。
パーティーの組み方やメリットについて掲載したページはこちら

特異点攻略

フルパーティーで挑戦する
 特異点はできればカンスト状態のフルパーティーでなるべく挑戦しましょう。 終盤、パーティーの機能の一つ「助け起こし」を頻繁に使わざるをえない状況が多くなってきます。助け起こしは使うと蘇生時にHPが半分の状態で復活します。回復アイテムの浪費を避ける為、パーティで挑戦しましょう。
武器・防具の新調・強化を万全に
 装備可能Lv40~以上の武器・防具で★2に進化させレベルをMAXにするのが一番良い。なるべくそこに近づけるように万全な準備をしておこう。

攻略ドロップデータ

難易度獲得できるメダル数
序道1枚
奥地3枚
最深部5枚
禁境地8枚
特異点40枚

メダル交換リスト

報酬メダル交換限度
蘇生結晶5010
グレア石350
グレア剛石740
グレア竜石1520
レコード・フレームS3100
レコード・フレームM680
レコード・フレームL1240
精錬ハンマー520
斬武石820
突武石820
打武石820
盾防石820
レコード・キットS240
レコード・キットM2510
レッド・ジュエル225
ハイレッド・ジュエル2015
グリン・ジュエル225
ハイグリン・ジュエル2015
ブルー・ジュエル225
ハイブルー・ジュエル2015
イエロ・ジュエル225
ハイイエロ・ジュエル2015
メモリアル硝石・小5015
メモリアル硝石・小7520
メモリアル硝石・小10030
メモリアル硝石・小12535

▼スキルレコード/レア別▼
★4★3★2
★1
▼スキルレコード/属性別▼
斬属性突属性打属性
属性なし



【Pick up】

【掲示板】



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

目次

最新情報

新着イベント
【サベージ・グラットン討伐戦】
嘆きの塔

攻略情報

お役立ち情報

ガチャ情報



ダンジョン


【迷宮】

【ダンジョン】【周回用】

メインクエスト

サブクエスト

キャラクタークエスト

  • キリト
  • アスナ

タワークエスト

討伐イベント

スキルレコード

レア
★4★3
★2★1
属性
斬属性突属性
打属性属性なし
ソードスキル
アビリティ
装備品
【武器】


【防具】

【素材】
素材一覧

フィールド


モンスター

掲示板

その他

Wikiメンバー

テンプレ
Wikiガイド
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ギルド募集掲示板
雑談 掲示板
よくある質問
4 編集者用掲示板
5 最強武器ランキング
6 リセマラ
7 装備・アイテムが消えるバグ
8 データ引継ぎの方法
9 サブクエスト一覧
10 レコードキットの効率的な集め方
最近の更新

2023/01/26 (木) 16:17

2023/01/20 (金) 17:42

2022/12/31 (土) 00:36

2022/12/19 (月) 00:05

2022/12/03 (土) 12:29

2022/11/28 (月) 23:10

2022/11/28 (月) 22:29

2022/11/11 (金) 22:30

2022/10/25 (火) 10:36

2022/09/23 (金) 02:11

2022/07/22 (金) 23:29

2022/07/12 (火) 20:03

2022/07/07 (木) 14:05

2022/05/08 (日) 00:16

2022/05/03 (火) 18:30

2022/03/24 (木) 11:22

2022/03/24 (木) 11:20

2022/03/11 (金) 23:00

2022/03/11 (金) 22:39

2022/02/23 (水) 20:31

新規作成

2021/04/23 (金) 23:41

2021/04/23 (金) 23:31

2021/04/23 (金) 23:13

2021/04/23 (金) 23:00

2021/04/23 (金) 22:51

2021/04/18 (日) 15:16

2021/04/15 (木) 20:04

2021/04/15 (木) 19:52

2021/04/15 (木) 16:15

2021/04/15 (木) 15:57

注目記事
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0